下山さんDATA
性別:女性
2022年…入社(松戸字幕センター勤務)
【仕事内容】
- リアルタイム字幕制作(リスピーク、監督、修正)
- 設備技術班(ブース・機材設営、機材購入依頼、機材調査に携わるチーム)
−−いきなりですが、広島出身なんですね。
広島生まれ、広島育ちです。
−−東京の方に出てきた理由はあるんですか? 広島で就職しようとか、そういうことはあんまり考えてなかったんでしょうか?
就活するときは、場所とか関係なく入りたいと思える会社に入りたいと思っていたから、特に大きい理由とかなかったです。面接のときに大阪でも松戸でも希望を聞くと言ってくれて、私は松戸がいいと希望しました。
−−それは何故ですか?
大阪の方はまだ拠点ができて新しかったということもあって、みっちり放送業界のことを学べるなら松戸かなと思って松戸にしました。
−−じゃあ、「放送」とかのキーワードで就活サイトを検索して見つけたという感じですか?
何て検索したか覚えてないけど、見つけたときに「字幕制作」ってことで珍しい仕事かなって思って。あんまり多くの人が触れていないような仕事に触れてみたいと思ってフェイスの説明会に行きました。
−−会社選びのときに「放送」に限って見ていたわけじゃないんですか?
そうですね。最初は食品業界とかも見ていたんですけど、先輩から「あんまり絞らないで見た方が思いがけない出会いがあるよ」って言われて。
−−説明会は大阪だったんですか?
いや、松戸に来ました。しかも、当時ちょうど緊急事態宣言の真っただ中で。自分にとっては逆に良かったです。それまでずっとリモートでの面接とかだったので、実際に顔を合わせてお話できたのは良かったなって。
−−面接ってどんなことを話しましたか?
学生時代のこととか、どうしてフェイスに入りたいと思ったかとかは聞かれた覚えがあります。
−−何て答えたんですか?
はっきり覚えていないけど、縁の下の力持ち的な仕事がしたいという感じの話をしたと思います。大学で卒論を見てくれた先生が障害のある方だったというのもあって、字幕も耳が聞こえない人とかの助けになるっていう。あとは自分も普段から字幕を付けてテレビを見ているので。
−−それは何故ですか?
私はただ単に大きい音を出せる環境じゃないっていう。実家にいるときも家族が寝てからテレビを見ていたりしたので。そういう中でも、放送の内容を障害のある方もない方も関係なく楽しめるのが字幕だと思うので。
−−ちなみにフェイスを選んだ理由は?
説明会とか面接の中でここかなって。人間関係がいいなって。そこが結構大きいなって思います。あと就活サイトとかで見ていたときは、育休取得率を見ていました。たしかフェイスは載ってなかったんですけど、説明会と面接を通してここなら大丈夫だろうと。あとは有給休暇の取得率とかですね。
−−有給休暇が大事だったんですね。
あとは年間休日数とか。やっぱり休日は大事だと。
−−休日は何をしているんですか?
動画鑑賞とか、友達と電話したり。家の中にいる方が好きなので。特にコロナ禍になってからは外に出なくなりました。
−−有休を結構重視していたって話ですが、実家の広島に帰ることとか念頭に置いて重視していたんですか?
いや、そこまでは考えてなかったです。ただ単に、休みたい。理想は取得率100%です。
−−有休は結構使っているんでしょうか?
あ、もうゼロです(笑)。
−−すごく使ってますね! じゃあ、有休取得率100%ですね。ちなみにフェイス全体の有休取得率は54%みたいです。
−−学生時代にしたことで、今に役立っていることはありますか?
文系で結構な量のレポート書いていたから、タイピングは速くなったかなと。あと、アルバイトでお客さんとメールでやり取りすることとかもあったから、メールの書き方とか。
−−アルバイトはどんなことをしていたんですか?
雇い主さんが個人で会社を経営されていて、インターネット上でのやり取りの手伝いとか、ホームページの更新とかする傍らで、お家のお手伝いとかもしていました。
−−他の人に聞くと居酒屋でアルバイトとかが多いんですが、そういうことをやろうと思ったきっかけとかあるんですか?
あまり人がやっていないことをやりたいというのがあって。大学を休学していた間に東京でちょっと働いていて。そのときに一緒に働いた人はお子さんがいる人が結構多く、育児と仕事の両立の難しさとかを感じました。そのときに、陰ながら支えるような、縁の下の力持ちになりたいっていう大まかな目標ができました。
−−事前にお渡ししたアンケートの「会社の自慢できるところ」ってところに「評価制度」って書いてくれたけど、どんなときにそれを実感したんですか?
よく頑張ったねと声をかけてくれたりとか、面談のときもちゃんと見ていてくれたんだなと感じます。生放送の対応とかだと苦手な番組の練習をマンツーマンで指導してくれて、得意不得意まで見てくれているんだなと思いました。私は元々自信を持てない性格で、結構引きずったり、初めて対応に入る番組とかだとかなり不安になります。そういうときに先輩とかパートさんに、「大丈夫だよ」と声をかけていただけたのは、ありがたかったです。
−−4月からシフトが変わって、下山さんは朝の方を選んでますけど、早番・遅番ってどういう基準で選んだんですか?(※早番・遅番…詳細は「1日のスケジュール」を参照)
早番のいいところは仕事終わりに買い物に行けたり出かけられるところ。平日の用事を終わらせられるのはいいなって思います。仕事面だと、個人的には、夜の番組よりいろんな(業務上の)ポジションを経験できたので。いろいろ経験が積めたのが良かったかなと。朝のシフトの悪いところは、日曜の朝が早すぎて、次の日に響くこと。遅番のシフトのいいところは、朝のシフトに比べると体調がいい。基本的に土日が休みだから、予定を合わせやすいところですね。悪いところは、真夜中に終わるので仕事終わりにどこも行けない。休日もお昼過ぎに起きることが多いから、気軽に遠出ができないなと。
−−両方を天びんにかけて、シフトを選んだと。
いや、どっちでも良くて。メリット・デメリットがどっちも半々だなって。
−−朝ってきつくないですか?
確かに、朝起きられないっていうのはあります…でも、頑張ります。
−−これから新しく新入社員が入ってくるけど、どんな人に来てほしいですか?
生放送の対応になるので、不測の事態が起きても冷静に物事を判断できるというのは必要かなと思います。
−−明るい人と静かな人だったら、どっちがいいですか?
社内全体で半々くらいがいいんじゃないですかね(笑)。静かな人も明るい人も両方いたらいいと思います。
−−この1年でこうなれた!というのはありますか?
最初のうちよりは落ち着いて行動できるようになったかなと。自信も少しついたかなと思いますね。
−−それはリスピークとか生放送の対応に関して?
リスピークもそうだし、班の仕事とか、自信を持って行動するのは大事だなって思いました。
−−自信を持って取り組むのと、自信がなくてやるので何が変わるとかありますか?
リスピークの音声認識率が全然違います。
−−次の1年でどうなりたいですか?
後輩が入ってくるので、しっかりと教えてあげられるようになりたい。教え方は本人の理解度に関わってくるから、ちゃんとできたらなと。
−−こういう先輩がいてくれたらいいなみたいな、下山さんの理想の上司像はありますか?
よく言いますが、“叱る”と“怒る”の違いが分かる人。
−−下山さんの思う“叱る”と“怒る”の違いって何ですか。
悪い怒り方は人格まで否定しちゃうとか。叱るっていう意味でいうと、諭すというか、指導するって感じ。
−−給料ってどんなことに使っているんですか?
基本、生活費ですね。おいしいものを食べたいから食にお金使ったり。あとはだいたい交通費に消えますね。実家に帰ったりするので。
−−月にどのくらい帰るんですか?
最近は月に1回くらい。多いときは毎週末…。
−−毎週末はすごいですね。フェイスに今後どうなってほしいとかありますか?
今もやっていただいているんですけど、早番の休日を固定したりとか、働き方とか、体に負担のかからない働き方ができていくといいかなって。